日頃の話
雪のマイホーム
雪の中で、隠れ基地のような「かまくら」!
子供にとっても、
ワクワクする、冬の楽しみの一つですよね。
「かまくら」って、雪合戦のような雪遊びの一つだと、
思っていたのですが、
実際は、秋田県や新潟県に伝わる、小正月の伝統行事で、
どんど焼き(左義長)と水神様のお祭りが
合わさったものなんですね。
雪の家(雪洞)を作って、中に水神様を祀りますが、
一般的に、この雪の家のことを、
「かまくら」と呼んでいます。