各建材の揮発性物質
 床材、壁材の揮発性物質を調査したデータ資料です。
                                   左のグラフが床材です。
                                                クッションフロアが 208
                                              合板が        112
                                              他社無垢材       67
                                              無添加住宅無垢材     2
                                              
                                                             右のグラフが壁材です。
                                                他社しっくい     632
                                              ビニルクロス     135
                                              珪藻土         67
                                             無添加住宅しっくい   19
                                              
                                                            これらのデータは昨年愛媛大学で調査した結果です。
  
床材で他社無垢材で67の数値がでているのは塗料に原因があるようです。
壁材では珪藻土が高い数値ですが、他社しっくいもとびぬけて
高い数値がわかりました。これは施工性を上げたり、後のひび割れを
防止するため、国の指定されていない接着剤を混ぜていることが原因の
ようです。
これからの住宅業界は 室内空気の重要性が問われ始めています。
ご自身の家の空気が安全かどうかを調べる簡単な方法に
「空気測定」があります。
ご興味のある方は一度お問合せ下さい。
                                            小島
床材、壁材の揮発性物質を調査したデータ資料です。
                                   左のグラフが床材です。
                                                クッションフロアが 208
                                              合板が        112
                                              他社無垢材       67
                                              無添加住宅無垢材     2
                                              
                                                             右のグラフが壁材です。
                                                他社しっくい     632
                                              ビニルクロス     135
                                              珪藻土         67
                                             無添加住宅しっくい   19
                                              
                                                            これらのデータは昨年愛媛大学で調査した結果です。
  
床材で他社無垢材で67の数値がでているのは塗料に原因があるようです。
壁材では珪藻土が高い数値ですが、他社しっくいもとびぬけて
高い数値がわかりました。これは施工性を上げたり、後のひび割れを
防止するため、国の指定されていない接着剤を混ぜていることが原因の
ようです。
これからの住宅業界は 室内空気の重要性が問われ始めています。
ご自身の家の空気が安全かどうかを調べる簡単な方法に
「空気測定」があります。
ご興味のある方は一度お問合せ下さい。
                                            小島
  
          

 
	     
	    

