2017.04.21 大洲城天守閣 先日大洲城へ行って来ました。 再建築が平成17年完成なので、築後12年の新しいお城です。 天守閣の最上階に登り 一番太い柱(直径40~50センチくらい)をみると 自然現象で木が割れていました。 現代の... 先日大洲城へ行って来ました。 再建築が平成17年完成なので、築後12年の新しい... 続きを読む
2017.04.19 衛生仮説 突然ですが「衛生仮説」という言葉をご存知ですか? 簡単に言うと、先進国と呼ばれる国々では花粉症や喘息 といったアレルギーの方が増えているのに対して、いわゆる 途上国ではそういった症状が増えていない事か... 突然ですが「衛生仮説」という言葉をご存知ですか? 簡単に言うと、先進国と呼ばれ... 続きを読む
2017.04.17 地震 現在、日本列島には二つの大型地震の発生が危惧されています。 もし発生した場合、それぞれ被害状況は全く異なることになると思われますが、大事なのは自分の住む家屋に どのような地理的な地震リスクがあるかを... 現在、日本列島には二つの大型地震の発生が危惧されています。 もし発生した場合、... 続きを読む
2017.04.15 家づくりの思い出 先日S様邸の室内のニッチに手形をしました。 漆喰を厚く塗って、ラップして、手で押すだけで簡単にできますよ! お子様は力が入りにくいので少し押してあげていました。 アルファベットはお施主様に用意してもら... 先日S様邸の室内のニッチに手形をしました。 漆喰を厚く塗って、ラップして、手で... 続きを読む
2017.04.14 キッザニア東京 先週、東京のキッザニアに行ってきました。 キッザニアは、子供が色々な職場体験ができる場所です。 一番人気がある職場体験は、消防士で二番がお菓子職人のようです。 私の時代では、このような場所はな... 先週、東京のキッザニアに行ってきました。 キッザニアは、子供が色々な職場体... 続きを読む
2017.04.13 桜 自宅近くにある桜の木です。 樹齢15年くらいです。 苗木で植えてから花が咲くまでに3~4年かかっていたと思います。 年を重ねるに連れて枝ぶりは大きくなってきています。 子供の成長を見守るような気持ちに... 自宅近くにある桜の木です。 樹齢15年くらいです。 苗木で植えてから花が咲くま... 続きを読む
2017.04.10 中華料理 最近、雨が多く憂鬱な日が続きますが皆さんお元気でしょうか? 今回はよく食べに行く中華屋さんをご紹介いたします。 名前は台北です。(酢豚がおすすめ!) 昔ながらの酢豚って感じで、小さいお子様もよろこんで... 最近、雨が多く憂鬱な日が続きますが皆さんお元気でしょうか? 今回はよく食べに行... 続きを読む
2017.04.09 お花見 こんにちわー(*^。^*) 先日友人がお花見開催しておりましたー。僕は3次会から参加でしたが笑 レインボーハイランドでやってたそうですが桜いい感じみたいでした。 景浦 こんにちわー(*^。^*) 先日友人がお花見開催しておりましたー。僕は3次会から参加... 続きを読む
2017.04.08 もんじゃ焼き 先日、本場のもんじゃやきを食べてきました。 旨辛く、お酒が好きな人に合う料理かと思います。 見た目で好き好きが分かれるかも知れませんが、、、 四国では、関西風か広島風が一般的ですが、 まずは... 先日、本場のもんじゃやきを食べてきました。 旨辛く、お酒が好きな人に合う料... 続きを読む
2017.04.07 苦手なもの こんにちは!みのりホームの松岡です。 みなさんは苦手なものはありますか? 私はたくさんあります!笑 乳製品、マジックテープを剥がす音など・・・ 一番苦手なものは香水や匂いの強い洗剤です。 以前は全然平気... こんにちは!みのりホームの松岡です。 みなさんは苦手なものはありますか? 私は... 続きを読む